内容を伴わないと、上位は厳しい。
アウェイで完敗とでも言いましょうか。
圧倒的に崩されて負けたわけでもないんですが、
こちらの攻撃が何も出来なかったので、
スコア以上に「負けた感」があるような気がしてます。
今日の試合も、広島戦の延長を見ているような気分だった。
柏の走る攻撃に惑わされて、こちらはとにかく
ボールを最後尾から掻き出すのがやっと。
繋ぎの部分でのミス、ズレから柏にカウンターを食らうばかり。
右のマルティノスの不在、学のドリブルも完全に防がれていた。
学が抑えられている時に、天野や前田がと思っていたけど、
消えている時間帯のほうが多かったかな。
唯一、(攻撃に関して)光となっていたのはバブンスキーぐらいか。
とにかくテクニカルなドリブルで前へ前へと。
シュートまではいかなかったけど、トップ下での役割は果たしていた。
それと、短い時間だったけど右で使われた遠藤も可能性を感じた。
右のワイドでスタメン起用なんてどうでしょう?監督。
あとはウーゴが輝いてくれればなぁ。
![marino-fomation-[更新済み]](http://blog-imgs-102.fc2.com/a/r/t/artdesign007/20170422211309c7f.jpg)
ウーゴが思うような活躍を見せられていない以上、
やっぱり、マルティノスのCF起用を一度試してみて欲しい。
右は、もう一度チャンスをという事で、遠藤を。
左SBに山中を置いたのは、学の攻撃をやっぱり
最大の武器である左足で援護して欲しいと思ったからです。
相手は「おっ、山中来んのか?齋藤か?」ってなると思うし。
両サイドの攻撃のバリエーションももっと増やして欲しいです。
あと、ボランチにはデゲネクを。
とにかく、どっちに攻めているの?って錯覚起こすような
バックパス横パスの応酬は見ていられません。
一言、消極的過ぎる。
今日の喜田はミスパスが続いたりと、あまり良い所
見受けられませんでしたが、
現状、守備的MFとしては代えのきかない
欠かせない選手と思いますので。
内容的にも攻撃で相手を翻弄して、
シュート数も一ケタなんてのも脱却して欲しい。
その中で、勝って上位に進出すれば、
ACLも優勝も夢ではないと思います。
監督にはもっと、色んな発想で試して欲しいです。
圧倒的に崩されて負けたわけでもないんですが、
こちらの攻撃が何も出来なかったので、
スコア以上に「負けた感」があるような気がしてます。
今日の試合も、広島戦の延長を見ているような気分だった。
柏の走る攻撃に惑わされて、こちらはとにかく
ボールを最後尾から掻き出すのがやっと。
繋ぎの部分でのミス、ズレから柏にカウンターを食らうばかり。
右のマルティノスの不在、学のドリブルも完全に防がれていた。
学が抑えられている時に、天野や前田がと思っていたけど、
消えている時間帯のほうが多かったかな。
唯一、(攻撃に関して)光となっていたのはバブンスキーぐらいか。
とにかくテクニカルなドリブルで前へ前へと。
シュートまではいかなかったけど、トップ下での役割は果たしていた。
それと、短い時間だったけど右で使われた遠藤も可能性を感じた。
右のワイドでスタメン起用なんてどうでしょう?監督。
あとはウーゴが輝いてくれればなぁ。
![marino-fomation-[更新済み]](http://blog-imgs-102.fc2.com/a/r/t/artdesign007/20170422211309c7f.jpg)
ウーゴが思うような活躍を見せられていない以上、
やっぱり、マルティノスのCF起用を一度試してみて欲しい。
右は、もう一度チャンスをという事で、遠藤を。
左SBに山中を置いたのは、学の攻撃をやっぱり
最大の武器である左足で援護して欲しいと思ったからです。
相手は「おっ、山中来んのか?齋藤か?」ってなると思うし。
両サイドの攻撃のバリエーションももっと増やして欲しいです。
あと、ボランチにはデゲネクを。
とにかく、どっちに攻めているの?って錯覚起こすような
バックパス横パスの応酬は見ていられません。
一言、消極的過ぎる。
今日の喜田はミスパスが続いたりと、あまり良い所
見受けられませんでしたが、
現状、守備的MFとしては代えのきかない
欠かせない選手と思いますので。
内容的にも攻撃で相手を翻弄して、
シュート数も一ケタなんてのも脱却して欲しい。
その中で、勝って上位に進出すれば、
ACLも優勝も夢ではないと思います。
監督にはもっと、色んな発想で試して欲しいです。
スポンサーサイト